保専-園のようす-もも1組
9月後半のようす
2023年10月05日
毎日体操の様子をご紹介👀
足をのばして「こんにちは」足首の運動です
「ちょうちょ、ちょうちょおりておいで🎵」
股関節を柔らかくします
「木のポーズ」バランス感覚を養います
「おっとっと💦」となりながらも
少しずつバランスが取れるように
なってきましたよ
このように毎日同じ流れで
毎日体操をすることで運動習慣の基盤を作り
幼児期に必要な動きや体力などの基礎を
つくることを目的としています
毎日体操は他にも
いろんなことを行っているので
ぜひ、お子さんに聞いてみてくださいね!
9月から新しい体操!
「ぼくたちぶどう♪」流してみてください
きっとおどってくれるはず!!
「ブッブブブブ」のリズムが
大好きなもも組さんです☆
素敵な笑顔がたくさん
癒されますね💕
ぶどう制作
ぶどうの体操をした後は
カラーセロハンを貼ってぶどうを作りました
一枚一枚しっかり取ってペタペタ
カラフルなぶどうが完成しましたよ✨
まだまだお外は暑い日が多いですが
お部屋の中はすっかり
秋らしくなりました(^▽^)
送迎時にお部屋をのぞいてみてくださいね
変身トンネル
トンネルをくぐると・・・
あら、不思議動物さんに大変身⁉
ぶたさん、きょうりゅうさん、へびさん
ねこさん、ぞうさん、ねずみさん・・・と
たくさんの動物が
トンネルの中から出てきました
トンネルの出口でスタンバイ
「ぞう!」「ねこ!」と
当てっこする子もいましたよ( ´艸`)
九月生まれのお誕生日会
カメラシアターでは
「ハイチーズ」の掛け声で
たくさんの動物や
みんなの大好きなキャラクターが登場‼
大興奮の子どもたちでした
絵本コーナーの畳でリラックスタイム
こんな時間も大切ですね
園庭でかけっこ遊び
お名前を呼ばれたら元気にお返事
よーいの合図で走る準備をします
ドンで勢いよくスタート
身体を動かす楽しさや
ゴールした時の達成感・満足感を
味わってくれたらいいな・・・と
思っています
ふじ組さんに誘ってもらって
下の公園までお散歩
お兄ちゃん、お姉ちゃんと手をつなぎ
一生懸命歩いていましたよ
公園に着くとふじ組、うめ組さんが
運動会の練習を見せてくれました
音楽に合わせて身体を揺らしたり
手拍子したり・・・
もも組さんにとって
憧れのお兄ちゃん・お姉ちゃん
かっこよかったね🌟
最後はもも組さんもかけっこ
ふじ組さんに応援してもらいながら
一生懸命走っていました
帰りも手を繋いでもらい
階段で保育園へ
保育園に着くとハイタッチしたり
ハグをしたりしてお別れ
ふじ組さん、また一緒に遊んでね
もも組さんはどんな
お兄ちゃん・お姉ちゃんになるのかな❔
楽しみですね
給食では
お皿を持って食べる練習をしています
親指でしっかり支えて
上手に持てていますね
食べこぼしが少なくなってきた子から
エプロンを外して食べるようになります
お口を閉じてモグモグ
お口の中が見えないように
声を掛けています
食前食後は必ずお茶を飲みます
最後は鏡を見ながら自分でお口を拭いて
口の中がなくなったことを
確認してお昼寝へ
午睡中の誤嚥を防ぐための配慮です
お家でもぜひお皿の持ち方
食べ方など練習してみてくださいね