社会福祉法人
いずみ幼稚園

保専-園のようす-もも2組

6月前半のようす

2022年06月27日

 

玉ねぎの収穫に出発~✊

誘導ロープをぎゅっと握って

上手に歩けましたよ!

 

 

 

 

とっても大きな玉ねぎ

尻もちつきながら一生懸命抜きました!

 

 

 

 

玉ネギを匂っていますね(笑)

子どもたちはいろんなものに

興味津々です!!

実体験で気づくこと…

これも学びですね

 

 

 

 

採った玉ねぎは自分たちで持つ

誰も嫌がりません( ´艸`)

たくさん歩いてクタクタどころか

ニコニコですね(^▽^)/

またお散歩行こうね!

 

 

 

最近のはやり🚌

大型積み木でバスを作っては

「バス流してー」と

‟バスに乗ってサバンナへ♪”

をみんなでノリノリで歌いながら

ハンドルをもって運転してます♪

かわいい光景ですね~♡

みんなで一緒にが楽しくなってきました

 

 

 

参観日で行ったにじみ絵

個性豊かでカラフルなアジサイが完成

梅雨を感じられますね☔

部屋に飾られていまので

送迎時には覗いてみてくださいね

 

 

 

ジャガイモの土を水で一緒に洗いました

 土の付いているジャガイモを

初めて触る子ども達も…

土の感触 芋の感触

とっても気持ちいいんですよ💛

色々な経験をしながら

成長していってほしいです(⌒∇⌒)

 

 

 

稲を植えるために土作りをしました

みんな泥だらけになりながら

手を真っ黒にして

土をほぐしてくれましたよ~ 

泥の触感は

子供たちの情緒を安定させてくれます

次は稲植えだ~(^^)/

 

 

 

 

体操をしていると

スイミングに行くさくら組さんを見つけ

みんな大好きなバスを待っていました!

「バス来たね~」「バスー!」

とみんな大喜び⭐

スイミングに行くさくらさんに

みんなが手を振ってお見送りする姿

可愛すぎて…とっても癒されました❤

 

 JKA補助事業で感染対策を強化しました