保専-園のようす-ふじ組
5月後半のようす
2023年06月11日
初めての常泉寺へのお仏参
初めてのお寺までの道のり
ドキドキワクワクのふじ組でしたが
境内についてからも
「きれーー」「大きい」
「園長先生のお寺なの??」
「寿賀子先生も住んでるの??」と興味津々
仏歌も堂々と歌う姿にきっと仏さまも
喜んでくださったことでしょう✨
一の宮小学校へ歩いていきました
往復2時間弱
帰りの公園で少しだけ遊んだ以外は
ずっと歩き続けましたが
誰一人と弱音を吐かなかったふじ組さんです
また、内緒のお菓子をもって
お出かけしようね👏
時には異年齢児との交流も・・・
とにかく優しいふじ組のお兄さんお姉さん
お部屋に戻るお手伝いもしてくれるので
先生方からも頼りにされています💖
食育&クッキング
毎日の食材調べと共に
実際に食材を五感で感じる食育では
畑楽さんの無農薬のニンジンやソラマメを
触ってみました
さやの硬さやにおいをかいで
翌日の給食への期待感もアップ
クッキング
エプロン等の練習
準備等ありがとうございました
楽しいクレープづくりとなりました
作り方のいる方はお声がけくださいませ
キッズダンス
桧垣先生の一言で子どもたちのやる気が
ぐんぐん伸びていくのが分かります
柔らかすぎて
顔が隠れてしまう子も…(すごい!!)
新たな課題は、「ボックスステップ」
フリー参観の日にできるように
毎日、練習中です💦