保専-園のようす-さくら組
10月前半のようす
2022年10月24日
運動会まであと少し
お家の人にかっこいい姿を見てもらいたいと
一生懸命練習に取り組んでいます。
並ぶときには間隔をあけて
声を掛けられなくても
しっかりと間隔をとることが
できるようになりました
体操は
元気いっぱいのかけ声とともに
しっかりと体を動かしています
カラーガード
体形移動の仕方もバッチリ覚えて
旗もかっこよく動かします
運動会の会場は、
練習をしている公園よりちょっと広いんです
移動が間に合うかな?と
ちょっぴり心配ですが
さくらぐみの子どもたちなら
きっと大丈夫と信じています😊
イガのついた栗をもらいました
さわってみようかな?でも、痛そう…
じゃあ、ぼくがさわってみる!
などと言っているのでしょうか(^^♪
この季節にしかできない経験ですね
可愛いものやおしゃれに興味津々の女の子
折り紙で作った飾りを、
鏡を見ながら身に着けて楽しんでいますよ
実はセロテープで直貼りなんですけどね(笑)
土井先生に
いろいろな体の使い方を教えてもらいました
いつもクラスでしている体操よりも
レベルがグーンとアップしてますが
みんな一生懸命に真似をして
頑張っていましたよ♪
体幹がしっかりと鍛えられそうです